九星学
揉めたり摩擦が起こるのは『自分のことを知らない』から。九星学をやっててよかったと思うこと

生年月日でその人の本質や内面や外面がわかる、九星学。 私はこれに出会ってから、色んなことに納得し、無駄な怒りが減りました。 悩みって色々あるけど、人間関係のことが多いでしょ。私は数年前はよく人と揉めていたように思います。 […]

続きを読む
日記
コメント欄でスタンプされるとさみしい件

LINEやFacebookのコメント欄で使える『スタンプ』。絵で言いたいことや気持ちや伝えることができて便利ですね~。LINEやメッセンジャーでは私も多用しています。会話が終わったときにポンと。スタンプが会話終了の合図に […]

続きを読む
仕事
『おりとなおこ』のご利用案内

一緒にいると落ち着くってよく言われます。 なんかゆっくりしたものを見ると落ち着く、とかそういう類なんだと思います。 喋り方が独特ってよく言われます。 それはよくわかんないんだけど、私は早口のつもりです。でも滑舌はよくない […]

続きを読む
日記
土用明けの日に鎌倉に行って来ました♪

鎌倉行きたいな~ってずっと思っていたので、土用明けの日(11/7)に行って来ました♪ 雨が続いていたからお天気を心配したけど、快晴。暑いくらい。目覚めもすっきりして、外に出た時に土用が明けた感じがした。 初めて江の島に行 […]

続きを読む
自己肯定感
『私、自分のことが嫌いなんですよね』って言っちゃう人がいやだ

自分が嫌いだと宣言してしまう謎。 私は自分のことがこの世でいちばん好きです。私よりも好きになれる人はいない。私の次に好きなのは子供かなー。とにかく私は私が好き。 過去の自分を遡ってみると、あーつまらないなとおもう時期はあ […]

続きを読む
仕事
母乳が出なくて自分を責め、毎日孤独だった日々から救ってくれた助産師さん

私は2008年に長女を出産しました。母乳が出ると信じて疑わなかったのですが、母乳があまり出ませんでした。私が選んだ産院は母乳指導はあまりなく、電動の搾乳器があり、ミルクを当然のように足して、有無を言わさず哺乳瓶を最初から […]

続きを読む
家事のこと
片付けるのが苦手な人に試してほしい技♪

ここ最近連続で、『人の家を片付ける』機会に恵まれました。仕事でもプライベートでも。 散らかってるなぁと思って片付けてみると、実は意外と散らかってない、というパターンが何回もあったので、その都度家主さんにアドバイスしたのは […]

続きを読む
なこのおやつシリーズ
卵不使用!漬け込み不要!トロトロフレンチトーストの作り方♪

フレンチトーストっておいしいですよね~。熱々で中がとろーり♪前日に仕込んでますか?このレシピは長時間の漬け込みは不要です。私はいつも食べたい時に作っています。朝ごはんにすると、子供がパッと起きてくれるメニュー。 材料 食 […]

続きを読む
仕事
子供を優先させること、働きやすさを求めること

私が始めたタスカジ(家事代行の仕事)。お客様の利用時間が①9~12時②13時~16時③17時~20時 という枠があって、この枠だと微妙に間に合わないか遅いんです。息子の幼稚園バスが朝は8:30、なので9時(8:50に現場 […]

続きを読む
子育て・育児
ひとりで大きくなったような顔をしている娘

今日は雨で延びに延びていた運動会でした。千葉県は先週末からずっと雨で~。寒い。今日はやっと束の間の晴れ間が。 私は仕事だった為、娘には『見に行けないわ』と言ってありました。でも、仕事終わって30分くらい見れることに!急い […]

続きを読む