飲みに行くこともできない。ストレス発散できない。産後の世界をどうするか。
出産後に待っていた現実についていけない人がいるみたいです。
そんな人に私が伝えたいのは、
『産前と今は違う』
ということ。
単純な話で、産前と産後は状況が全く違う。
ひとり増えてるよね。
その、ひとり増えた子ね、ひとりで何にもできないからお世話が必要なんですよ。まさかこんなに手がかかるなんてね。
私が言いたいのは、
出産したらなんでも自分が犠牲にならなきゃだめです
出産したらひとり孤独に我慢大会しなきゃだめです
とかではなくて、
『以前と変わっているということを認めて、どう楽しむか』
を考えてほしいということです。
子供がいなきゃできないこととかに焦点を合わせてみてはどうでしょうか。
私が今深刻だなぁと思うのは、ママが楽することに対する風当たりの強さ。
ママのくせにママのくせにって言われるねぇ。
人生って楽しんじゃダメなんだっけ??
子供への責任はもちろんあるけども、子供って、ひとりで作ったんだっけ。パパどこ行った?
子供って、他人に預けちゃいけないって、なんでそう思うのかなぁ。誰にダメって言われたの?
子供を他人に預けることが不安って意見もわかるけど。
楽して育てたらダメっていう暗黙のなんかに押し潰されそうになるね。
今、もし、あー辛いって思ってて、友達がいなかったら、手っ取り早いのは
『市役所に相談する』
ですよ。
役所ってねぇ、案外親切だったりするから。
私は白井市ってとこに住んでるんですが、ここが親切でね。何度も助けてもらいましたよ。些細なことをね、聞いてもらったの。
市役所じゃなくてさ、私、『おりとなおこ』に会いにくるとか出張依頼するのもおすすめです。
家族以外の他人と話すといいですよ。
ファミリーサポートとかもね、利用開始するのにハードル高い気がするけど、ママが楽になることに罪悪感を持たないでほしいなぁ。
だって、今悩んでたり辛かったりするのって、今日までほとんどひとりで頑張ってきたからだよね。
しかも真剣に真面目に。ひとりでね。
もうそれだけで私はすごいことだと思うんですよ。
いきなり生活がものすごく変わってしまう産後を、たったひとりでね。
なんにも正解がないのに責められるとか、あったな~。
親にもさ、あれ、私の味方じゃないんだ!?って思うようなことを言われるとかね。
例えば、飲みに行きたい!って気持ちはさ、お酒を飲まなきゃやってらんねーよ!って気持ちなのか、それとも友達とワイワイ解放されたいのか。
そういうストレスなら、普段から子供を他人に預ける習慣つけておけばかなり減少する。
24時間365日って辛いもんね。
そこにお金は発生するけど。必要経費でいいと思います。
子供と数時間離れるのって、ほんとにリフレッシュになるから。
数時間離れるのって、そんな大変なことじゃないはず。そこに行くまでに煩雑な手続きがあったとしても、実行する価値がある。
楽に過ごす、を『選択』する。
なんだかんだ言って、結局はママの負担は大きくなるのだから、自分でどうしたいのか選んでいけばいい。