私が愛用している洗剤たち
・セスキ炭酸ソーダ
・クエン酸
このふたつがあれば、家中きれいになります。
洗剤は色々あるんだけど、洗剤自体のにおいがどうしてもくさくて、
『洗剤のにおいを取り除くために拭き取り作業が厳しくなる』
という状況になるから、私はこのふたつ以外はほぼ使いません。
私は自然派推進してるわけではないので、食器洗剤と洗濯洗剤は合成のやつ使ってます。
食器→キュキュットのオレンジ
洗濯→エマールのピンクの方
◎セスキ炭酸ソーダの使い方あれこれ
セスキは、油(たんぱく質)汚れを落としてくれます。
①台所の油汚れ
②床や壁の汚れ
③洗濯(皮脂、血液、食べこぼし)
(使えないものももちろんあるので、パッケージを絶対参照してください。クエン酸も。)
液体になってるやつはセスキの粉を溶かせば作れるけど、私は買います。自作すると、普通に水は腐るので、もし作るなら使いきれる量で!とても水に溶けやすいので、自作するほうが経済的。
粉と液体の違いは何かというと、濃度です。
例えば換気扇のどろどろ油汚れに、セスキスプレーをしても、焼け石に水。
シンクにお湯(水道から出てくる程度の温度でよい)を張り、ドサッとセスキの粉を入れて、換気扇やフードをポイっと入れて放置しとくだけでほとんどの油汚れが落ちます。
そこにキュキュットを混ぜるとさらに落ちる。
洗濯のときは、いつもの液体洗剤と小さじ1~2くらいのセスキの粉を振りかけて、あとは普通にまわすだけ。
私がセスキと出会ったのは、『布ナプキン』を使うようになったから。血液をすごく簡単に落としてくれるので、今や必須アイテムです。
布ナプキンを使うようになる前に、確か花まるマーケットで紹介してたような記憶。セスキかぁ、へーって思っていて、使ってみたらまぁほんとに超便利。
お客様にもおすすめしていて、私に言われてセスキスプレーを購入する方が多いです。
台所の油汚れがほんとにほんとにサッパリと落ちるので、毎回、毎日毎日大活躍。掃除したくない人にはもってこい。
シュシュッとしてサッとふくだけでスベスベのコンロになりますよ。
ちなみに、メーカーはどこでも効力は同じと思います。中でも激落ちくんシリーズは信頼できます。でも液体詰め替えは適当に100均の。
◎クエン酸の使い方あれこれ
クエン酸使用する際は手袋必須。
①水アカ
②消臭
③排水口
お酢もクエン酸と同じように使おうと思えば使えるんだけど、においがどうしても。
重曹と合わせることで、発泡して排水口汚れに効きます。でもこれはスペシャルケアかな。
私が普段使うのは水アカ汚れ。
特にお風呂の鏡!スプレーしてもいいけど、粉をちょっと湿らせて直接こすりつけるように塗るのが効きます。水アカが溶けてくの、気持ちいいですよ~。
以前はメラミンスポンジをバカみたいに使ってたんですけど、あれは傷のもとだし、なによりもマイクロプラスチックになるそうで…知らなかったよまったく。知ってからはもう使わないようにしています。
消臭はトイレに。全体にスプレーして拭き取ります。拭き取るときには薄いタオルが活躍。流せるお掃除除菌シートはちっちゃいから、毎日使いに向いてます。徹底的にやりたい日にはタオル!
水回りを掃除するのって、なんかやだなーって人が多いと思うし、お客様からのご依頼も掃除ならまず水回りです。
やだなーってのは、どの洗剤も落ちないからなんじゃないかなと思ってます。
セスキとクエン酸は汚れが落ちます。
拭き取る時、何を使えばいいの?って思うでしょう。慣れないうちはキッチンペーパー使えばいいですよ。ずっとでもいいけど。
私は普段は布巾を使いますが(それもセスキで洗濯すればきれい)、天気悪い日が続いたり、すごく汚ないところを掃除するときはキッチンペーパー使います。最強なのはコストコのカー用品のことにある水色のペーパー(笑)名称わかんないけど。
水回りがきれいだと、毎日快適に過ごせます。
掃除やだ!って人にこそ使ってほしい洗剤です。使っていくと、とりあえずセスキしとこ。ってなります。
セスキとクエン酸は、すぐきれいになる。1回で済む。理想的な洗剤です。