説明や注意書など、読もうとしない人はいつも同じ人。投稿主としてできることは。
Facebookっておもしろいです。私は毎日活用しています。
友達のおもしろ情報や近況も見れて、あとメッセンジャーって相互に承認してなくても連絡がとれたり、ほんと便利です。
Facebookの機能で、人の投稿にコメントをつけることができます。
いちどコメントをつけると、そのあと他の人がまたその投稿にコメントをつけたときに通知が来る。
◯◯さんもコメントしました、って。
友達の人数が多くても、やりとりしたりコメントつけたりはだいたい決まってくるので、みんなのコメントがおもしろくて見てるんだけど。
投稿主が注意書きをハッキリ提示していても、読まずにコメントする人が一定数いるね。しかもいつも同じ人。わー、またか、って見てる。
誰にも指摘してもらえないのかなぁ。私もしてあげようと思わないんだけど。親しくなるまでのハードルが高いから、親しくなれないんだよなー。私も無闇に傷つきたくないって防御しちゃう。
文章読まずに自分が自分がって主張してないでさ、まず投稿内容を読んでみたらいかが。そこは例え性質であっても、努力できる点だと思うんですよ。
他人の気持ちがわからない、って難しく考えなくても。自分が同じことされたらどう思うか?って考えたら、少しは理解できるのでは。
やらないでね、ってわざわざ書いてるんだから、投稿主はそれをやらないでほしいわけ。なんで読まないの。
こうしてね、ってわざわざ丁寧に説明してるってことはそうしてほしいわけ。なんで読まないの。
文字だけのやりとりなんだから、文字を読んで対応してほしい。しかも、やりとり、なんだから。自分だけでは成立しないの。相手がいて初めて成り立つんですよ。
それを読むことができない、って、単純に不便だろうし目的も達成しにくいだろうな。努力もしてるんだろうなぁ。
わかりやすい文章を繰り返し提示していくしかない。
伝えたいからこそ発信しているから。