レシピ本出版記念プレゼント企画実施中です
10月に電子書籍をAmazonKindleで出版してから早1ヶ月が経ちました。 現時点(11月22日)で、Amazonでの評価が☆4.9となっています!評価をつけてくださった皆さま読んでくださった皆さまに感謝申し上げます […]
パートナーに感謝できること
この前、夫に思いがけずお礼を言われてすごくびっくりしました。 木更津市では2021年晩夏の頃、ワクチンの予約がとても困難で、私は頻繁に市のサイトをみたり、病院に問い合わせたりしていました。予約の取れない日々が続き、やっと […]
レシピ本を電子書籍で出版しました!
数年前からいつか出したいと思っていたレシピ本、 『献立完成!組み合わせ毎日ごはん~家事代行1000件行きました!~(ひじきアート&デザイン)』 をAmazonKindleにて出版しました。 家事代行でいつも感じて […]
家事代行への思い~身近な他人に頼る習慣を~
育児や仕事をしていると、家事の負担はかなり大きいもの。毎日のごはんを作るだけでなく、買い物に掃除や洗濯、宅配便の受け取り、衣替えや学校への連絡、、書ききれないほどに家事は多岐に渡っています。ひとりで抱える量には限界がある […]
母親が笑顔でいることがいちばんという考え方について
1年前の今日に書いていた文章が、今も同じ気持ちだったので記録しておこうと思います。 ーーーーーーーーーー 娘(中1)の学校アンケートで、 ・家族にムカつくことはありますか・帰りたくないと思うことはありますか みたいな質問 […]
簡単!生野菜たっぷり牛肉のマリネ♪
食べたお客さまから必ずレシピを聞かれます。友達にもものすごく聞かれるレシピ。 夏にピッタリだけど、冬も食べたい。 生野菜をたくさん食べられるのでおすすめです。 【牛肉のマリネの作り方】 ◎材料 牛肉 300gくらい新玉ね […]
私が料理好きになったきっかけ
今日は父の日ですね。 色んな家でごはんを作っていると、 ・昔からお料理得意なんですか?・お料理はどこかで習ったんですか? は、かなり頻繁に聞かれる質問です。昔から得意なわけでもないし、習ってもいません。料理を毎日するよう […]
帰宅後の家事について
私は平日は7:30~17:00くらいまで仕事。家事は子供にもやらせています。 子供がやるのは・洗濯物をたたんで、しまう・朝ごはんの片付け・お風呂準備帰宅前に娘に連絡し、お風呂にお湯をはるなど準備をしてもらいます。 17: […]